深まる秋にアルガンオイル配合の新アイテム

すっかり秋らしくなってきましたね。

湿度が低くなって、うねって広がりやすい髪もだいぶ扱いやすくなりました。
空気が乾燥していればこんなにいい子にしていられるのね、私の髪…。

一方で髪の乾燥や静電気も気になってきたのでこちらの出番です。

オリオセタ(Olioseta) オイル トリートメント ファインヘア 100ml

ずいぶん前に買ったのになかなかなくなりません…。
(30mlもあります。→オリオセタ(Olioseta) オイル トリートメント ファインヘア 30ml

タオルドライの髪になじませてリュミエリーナのドライヤーで乾かすとしっとり…。

今年は安心して冬を迎えられます…

と思いきや。

最近、急に肌の乾燥が気になってきました。

以前のブログで、乾燥のあまり鼻の皮がむけたという伝説(?)を披露しましたが、その時はアルガンオイルで解決。

夏も快適に過ごしてきたのですが、ここにきて頬に異常事態発生。

明らかにかさついています…。

今まで頬の乾燥なんて聞いても全くピンとこなかったのに…。涙

ドラッグストアで買っていた数百円の化粧水ともそろそろ別れ時なのか…

ついにスキンケアもKoh Gen Do デビューなのか…!

…でも消耗品だし、値段が。。

と思っていたところ、ふと思い出したこちらのフェイシャルクリーム。

100%未精製のバージンアルガンオイル配合「CODINAフェイシャルアルガンクリーム」

以前にご紹介したアルガンオイル(詳しくはこちら)と同じコディナの製品です。

オーガニック化粧品の中でも手に入りやすい価格なのにちっとも知名度が上がりませんが…
大々的に広告をしない分、本当に必要なところにだけお金をかけている感じがして好感をもてます。

化粧水のあと、こちらのクリームを少量なじませると、なんとももっちりとした肌触り。
届いた日の夜と翌朝使っただけで、その日の昼間は頬のかさつきがほとんど気にならないくらい、潤いを感じられました。

顔につけるものなので、香りはちょっと強めに感じます。
普段からエッセンシャルオイルなどを使われる方は気にならないかもしれませんが、私はつけた瞬間だけ少し気になりました。

でも、意外と後まで残らないので、日中ずっと気になって仕方ない!ということにはならないと思います。(むしろ寝る前に使うとアロマ効果ですっと眠れるかも…。)

ちなみに、6月に購入して夏の間もずっと使っていたこちらのオイルですが…


CODINAマッサージオイルリラクサン

次は100mlを買うと豪語しましたが、10mlすらまだなくならず。笑
(私の使い方がケチすぎるのか…)

この調子だと100mlを買ってしまったら東京オリンピックあたりまでなくならないような…

香りが気になる方はこちらもおすすめです。


100%未精製アルガンオイル

アルガンオイルのおかげで、あやうくクビになりそうだった数百円の化粧水もまだ使えそうです。

年齢とともに肌や髪の悩みは変わってきますが、空気が澄んで気持ちのいい季節を思う存分楽しみたいものです。

***

ちなみに、トップ画面の写真にあるのはマイKindleとこちらの本です。


K.K closet スタイリスト菊池京子の365日 Autumn-Winter

最近多い、ブロガーさんたちのコーディネート本は私生活が満載すぎるのと、雑誌でモデルが着こなしている写真を見慣れた目で見るとスタイルが気になってしまってちょっと苦手なんですが…

こちらはひたすら服の組み合わせが登場するのみ。センスがよくないとなせない技ですね。

毎年の流行に合わせて色んな服が登場するファッション雑誌に比べて、一本筋の通った普遍的な「素敵」が見つかります。

初版が出たのは2014年なのに、「遅れている」感じが全くしないのは本当にすごい。毎月雑誌を買わなくてもこれ一冊が手元にあると安心できる、そんな本です。

個人的には、スティーブ・ジョブズみたいにいつも同じ服でもかっこいいのが目下の夢なんですが…笑

なかなか難しいですよね。