毎日の食事が楽しみになる手作り味噌

しばらく書かないでいるうちに、夏の終わりも間近…。
ご無沙汰しております。

2つ前の投稿(こちら)で「完成まであと少し!」と言っていた味噌も、実はすでになくなっています…。

せっかくなので出来上がった味噌をフォトジェニック(?)な感じに撮ろうと思っていましたが、そんなおしゃれな容器などもなく、意外と見た目に変化がなかったので、再掲。

0612 (2)

 

全くおしゃれ感のない写真で恐縮です。

1月末に仕込んだのですが、約半年を経て7月上旬に試食をしました。(実はひとつ前の投稿時にはすでに開けていたのです…。)

そろそろいいかな?と味噌の匂いを確認した時はほんの少しツンとくる気がしましたが、味噌汁にするとそれほど気になりませんでした。

それでも8月に入ってからの方がより美味しく感じたので、ちょっと早かったのかも。

本当に日が経つにつれて美味しさを実感するようになり、毎朝起きてお味噌汁を頂くのが楽しみなほど。
帰りが遅くなって個食のときも、夫は自分の分だけお味噌汁を作っていました。

でも、実のところ味の違いを一番感じたのは、久しぶりに市販の味噌でお味噌汁を作ったとき。

手作り味噌の方がずっと甘くてまろやかで、からだに染み渡る感じが市販の味噌と全然違う…!(ただし、甘いのは麹の量が多めだったからかもしれません。)

2kg分作ったのですが、1日2回お味噌汁を作る我が家ではあっという間になくなってしまい、早くも手作り味噌の味が懐かしい…。

味噌は寒仕込みといって、冬に仕込むのが良いと言われています。

カビが生えにくいから、素人にも作りやすいという理由だけだと思っていたのですが、寒い時期に仕込んだほうがゆっくり時間をかけて発酵するから味に深みが出るのだとか。

分かりやすく説明されているサイトがあったのでご紹介します。

創業1914年 マルカワみそのWebサイトより。
http://marukawamiso.com/make-miso/20120129.html

こちらのマルカワみそさん。たまたま味噌の発酵について調べていたときに見つけたのですが、有機味噌や有機麹も販売されているようです。自然栽培 手作り味噌セットなるものまで!

必要な量の大豆と麹がセットになっているので、自分で材料を探したり分量を考えたりしなくていいのが便利ですね。(しかも自然栽培や有機栽培とは!)

我が家は早くも手作り味噌ロスで次が待ちきれないので、涼しくなったら次の味噌を仕込もうかと計画中。寒仕込みとの比較をしてもいいかも…。

ちなみに、余談ですが…

何となく家で大量に作るとお得感があるような気がしますが、計算してみたら(※)、あまり変わりませんでした。笑

※マルカワみそさんの製品ではなく、スーパーで買っていた別メーカーの製品と、自分で選んで買った材料との比較です。

前回は2kgだったので、もう少し多めに作ると違うのかしら…。

ということで、節約目的での効果は分かりませんが、仕込んでしまえばあとは本当に手間をかけずに出来てしまったので、興味がある方にはぜひ試していただきたいです。
(下準備の話はこちらで書いています。)

私も作る前はカビの発生に怯えていましたが、カビといってもちょっと白くなっている部分が見つかる程度。1か月に1回、味噌の様子を覗いて白くなっている部分を箸などで取り除けばOKです。
麹の量によって甘さを好みに調整できるのも魅力的。

古き良き日本の文化、手作り味噌のおいしさが再確認されて、家で和食を頂く習慣が広まったら、健康な人も増えて医療費削減につながらないかな…

***

マルカワみそさんのお味噌はAmazonでも購入できる模様。

国産みそ「日本」(750g) 天然麹菌の無添加生味噌

原材料をみるだけでも、すでに美味しそう…

秋に次の味噌を仕込んでも出来あがるまで日が空いてしまうから、こちらで買ってみようかと検討中です!