環境にやさしい素材、テンセル®と春じたく・アルガンオイル追記

まだ肌寒い日もありますが、春らしい暖かな日も増えてきて、ようやく真冬のコートの出番もなくなってきた今日この頃…

 

今年こそワードローブを厳選してミニマルな生活をしたいと意気込み

春物の購入にはかなりシビアになっていたのですが、、、

かれこれ2、3年前からシャツを買いたいと思っていたのになかなかコレというものに出会えず

この度ようやく見つかったので、思い切って買いました。

 

あまり好きな表現ではないですが、ファッション雑誌でいうところの「とろみシャツ」というもの。

てろっと(とろっと?)した光沢のある素材でカジュアル過ぎずコンサバ過ぎず
シャツ1枚なのに何となくおしゃれな感じに見える(気がする)ありがたいアイテムです。

こちらの素材表示を見ると「指定外繊維(テンセル)」と書いてあります。

この指定外繊維という言葉、時々目にして気になっていたんです。

指定外って、なんとも背徳感を覚える言葉ではありませんか。

気になって調べたところ、「家庭用品品質表示法によって指定されていない用語」という意味で使用されているそうで、対象となる繊維が比較的新しい繊維であるため、家庭用品品質表示法で定義されていないことが理由だそうです。(注1)

注1 東京都クリーニング生活衛生同業組合 ホームページより。
http://www.tokyo929.or.jp/column/fiber/post_96.php

ということで、決してうしろめたさを感じる必要はない模様。

さらにテンセルについて調べていたら、とってもわかりやすく説明されているサイトがありましたので、一部引用させていただきます(注2)。

注2 Fragments「エコで有名な素材「テンセル®」について、どのくらい知っていますか?」
http://www.fragmentsmag.com/2014/06/about-tencel/

まず、「テンセル®」は商標登録されているブランド名で、一般名称は「リヨセル繊維」だそうです。

言われてみれば、「リヨセル」という言葉もよく見ます。

オーストリアのレンチング社が製造しているリヨセル繊維の名前がテンセル®なんですね。

さて、そのテンセル®ですが、ユーカリを原料として化学処理によって化学変化を起こし製造されたのだとか。

ユーカリといえば・・・

0320-2

こちらですね。

ちなみに、同じように洋服でよく使用されている素材のナイロンやポリエステルは石油が原料です(注3)。

注3 日本化学繊維協会
http://www.jcfa.gr.jp/future/child/page03.html

素人なので「化学」という言葉にしばし落ち込みましたが…

実は水・化学薬品・エネルギーの使用量がオーガニックコットンなどの他の繊維よりも低い(!)とのこと。

しかもユーカリは、成長が早く強い植物のため、以下の理由から環境にやさしいと書かれています。

・人による灌漑や遺伝子操作が不要
・痩せた土地でも生育する
・必要な敷地面積が少なく、土地効率が高い
・殺虫剤や化学肥料を必要としない

さらに、「化学処理」の際に使用する溶剤は口に入れてもOKで人体に無害。使用する水は循環しているため、新たに水を加える必要がほとんどないとのことで、コットン生産の100分の1ほどの水量で生産が可能だそうです。

ますます私の中でテンセル®株が急上昇。

上記(注2)のサイトで、イトウヒトミさんがテンセル®の作り方をとても分かりやすく解説されていますので、ご興味がある方はぜひご覧ください。

 

ところでこの「とろみシャツ」。
最初に目をつけた色はベージュでした。

好きな色を聞かれたらベージュと答えるくらいベージュが好きなので
今回のシャツも一目で「イイ!」と思ったのですが

 

これまでにも光沢のあるベージュ系のシャツを買っては汗ジミなどの経年劣化(?)で着られなくなった経験があり…(なんせ汗っかきなので)

 

長く着られないものを買う年頃でもないし…
でもテンセルって魅力的だし…
2、3年越しで見つけたし…ぐるぐる…

 

と悩んだ挙句、カーキならまだ気にならないかも?と思い至ったわけです。

 

ちなみに、初めて店頭で見たときにカーキがあったかどうかは覚えていないくらい、カーキは眼中のはるか外に・・・

 

それが、再び店頭に足を運び試着をしたら「意外とイイ!!」となり、購入に至りました。

昔汗ジミで涙したシャツの素材は今となっては分かりませんが、今回購入したシャツは自宅で手洗いも可能ということで、しばらくは使えそう。

洋服の選び方も変わってゆくお年頃です。

***

話は変わりますが、前回ご紹介したCODINAアルガンオイル


100%未精製アルガンオイル

その後も使い続けまして…

ストッキングをことごとく破壊していたかかとのガサガサもすっかりなくなり、土踏まずの部分と同じような肌触りになってきました…涙

黒タイツの役目も終わり、ストッキングの出番が増える春にどうにか間に合いほっとしています。

↓初回は送料無料!

次はアルガンオイル配合のマッサージオイルを試そうと思います。
(こちらも初回送料無料なので…←ケチ)

こちらはリラクゼーション効果もありそう。


CODINAマッサージオイルリラクサン

使ったらまた感想を書きます。

こちらのフェイシャルクリームも気になる。。

CODINAフェイシャルアルガンクリーム